WE LOVE KEIBA ~3rd Season

観戦記を中心に競馬の事を書いてます

フェブラリーS観戦記

遅くなっちゃったけど、先日行って来た2月Sの感想をちょこっと。


今年は開門前に到着。それでもスタンドはなかなかのポジションに腰を落ち着けることが出来た。
やっぱベストポジションは各フロアの一番下、脚をかけられる場所だよね〜。
これでノンビリと観戦することが出来るぞ。
・・・どうもノンビリしすぎたようです。
この日は午前中は陽がさして風もなくポカポカ陽気。
レースの予想もそっちのけで、つい、ウトウトしてしまったのです。
そんな勝負師にあるまじき事をしていては勝利の女神は微笑むわけもないわけで。


2月Sまで当たりがないまま来てしまった。
去年は万馬券を当てたゲンの良いレース。今年も巻き返したい。
負けが込んでいただけに予想は一発逆転か、弱気かの二手。
チョイスしたのは弱気の方 f(^^;)
カネヒキリヴァーミリアン、2大古馬2頭軸で3連複を薄めに流してみる。
カジノドライヴサクセスブロッケンら新しい世代はあえて完全無視。
そしてその完全無視した方に来られてしまったのです。


勝ったのはサクセスブロッケン
これまでの戦跡で2大古馬にはちょっと力は及ばないと思っていた。
何より、それらと当たったレースで、この馬をずっと厚めに買っていたのは私自身。
そりゃそろそろ見切ってしまいますよ・・・。
だけど変わったなぁ。折り合いに不安のなくなるマイルの流れがいいってことなんだろうか。
それもあるんだろうけど、見ていて凄く印象的だったのはジョッキーの内田博幸
よくあの騎手は追える、あの騎手は追えないとか言われたりするけど、
そんなの見た目の印象であり、馬上でガチャガチャやればいいものじゃないってのが私の考えだった。
しかしこの日の場合見ていて、ゴール前の内田Jの鬼気迫る追いっぷりを見ていると、
それに鼓舞されるかのように馬もグイグイと伸びたように思えた。
人馬一体になれることが本当に追えると言うことなのだろう。
さすが、地方時代砂の上で500勝とかした男ですわ。


2着はカジノドライヴ。こちらは安藤ジョッキーらしい乗り方。
きっとダイワスカーレットでもあんな感じに乗るつもりだったのだろう。
スカーレットだったら・・・。
カジノも負けて強しの内容であり、こっちも藤澤Q舎らしくマイルの距離が良いのだろう。


3着にカネヒキリ。GI8勝は高い高い壁。でも無事ならその頂に届く日は近いはず。
ヴァーミリアンは6着。
衰え、不安云々より、パワータイプのこの馬にはレコードの出る馬場は高速決着過ぎたのかと。
カネヒキリともども、地方交流に出れば今回負けた若駒達にもそうは易々勝ちは譲らないと思う。


ちなみに。この日の写真は勝ち馬を撮影していないと言うお馴染みのパターンであって・・・。
ブロッケンとこれからの世代を背負って立つカジノドライヴでも載せてお茶を濁します。

花粉の時期は近寄りたくない杉の木だらけの東京競馬場パドックだけに、
3階から望遠でパチリ。尾っぽが切れてるのはご愛嬌。